【最終更新日 2025年6月1日】
株式会社バンダイナムコホールディングス (以下、「当社」といいます) が実施する株主優待制度および株主優待ポイントサービス(以下、「本サービス」といいます)における個人情報の取得、使用、開示方法についてご理解いただくため、このプライバシーポリシー(以下、「本プライバシーポリシー」という)にて、当社が取得する個人情報の取り扱いについて説明します。
「個人情報」とは、株主優待ポイント発行対象者(以下、「対象者」といいます)を個人として識別する、または識別可能な個人に関連する情報をいいます。 本サービスでは、以下のような個人情報を取得します。
・氏名、株主番号、所有株式数、住所、メールアドレス、電話番号、性別、年代、家族構成、常任代理人等の株主情報
当社は、以下のような様々な方法で個人情報を取得します。
当社は、本サービスのWEBサイト、または郵便葉書による申込を通じて個人情報を取得します。
当社は、他の情報源、例えば当社の株主名簿管理人より対象者の個人情報を取得します。
当社は、対象者にご依頼いただいたサービスを提供するために、個人情報を取得する必要があります。 対象者が要求された情報を提供しない場合、当社は本サービスを提供できない場合があります。対象者が本サービスに関連して、対象者以外の方に関する個人情報を当社に開示する場合、対象者は、本プライバシーポリシーに従って当社がその情報を使用することを許可し、また、そのような権限を有することを表明するものとします。
当社および当社のサービス提供者は、個人情報を以下の目的で処理します。
当社は、対象者との契約関係を管理するため、および/または法的義務を遵守するために、上記の活動を行います。
当社は、以下の開示先に個人情報を開示します。
本サービス提供のために、優待商品にかかるサービス運営者である当社の関連会社に対して開示します。
当社は、必要に応じて、または適切に、特に法的義務や正当な利益がある場合には、対象者の個人情報を使用し、開示します。
「その他の情報」とは、対象者の特定の個人を明らかにしない、または個人を特定することができない情報のことです。本サービスは、以下のようなその他の情報を取得します。
当社は、以下を含む様々な方法でその他の情報を取得することがあります。
当社は、適用法に基づき異なる情報の取り扱いを求められた場合を除き、「その他の情報」を任意の目的で使用し、開示することができます。 適用法の下で「その他の情報」を個人情報として扱うことが求められた場合、当社は、本ポリシーに記載されているように、個人情報を使用して開示する目的のために、その他の情報を使用して開示することがあります。 場合によっては、その他の情報と個人情報を組み合わせることがあります。 その場合、結合された情報は、結合されている限り、個人情報として扱われます。
当社は、当社の組織内で個人情報を保護するために、合理的な組織的、技術的、管理的措置を講じるよう努めています。 残念ながら、データ送信や保存システムは100%安全であることを保証することはできません。 当社とのやりとりがもはや安全ではないと信じるに足る理由がある場合は、「13.お問い合わせ」の項に従って直ちに当社にご連絡をお願いします。
当社は、マーケティング目的での対象者の個人情報の使用および開示について、対象者に選択肢を提供しています。対象者は、当社が以下の処理を行わないように当社に要求(以下「オプトアウト」といいます)することができます。
(1) 当社からの株主優待ご案内関連の郵便物等の受領
当社から株主優待ご案内関連の郵便物等の受領を希望せず優待を辞退する場合は、次の連絡先まで辞退の旨をお申し出いただくことで、ご案内を停止することができます。
【連絡先】
東京都港区芝5-37-8
株式会社バンダイナムコホールディングス 株式担当宛て
当社は、対象者のご要望に合理的に可能な限り速やかに対応するよう努めます。 対象者が当社からの株主優待ご案内関連の郵便物等の受領を拒否された場合でも、重要な管理上のお知らせをお送りすることがありますが、こちらは拒否できませんのでご注意ください。
個人情報へのアクセス、訂正、更新、抑制、制限、削除、個人情報の処理への異議申し立てやオプトアウトを希望される場合、または他社への送信を目的とした個人情報のコピーの受け取りを希望される場合(これらの権利が適用法により提供されている範囲内において)は、「13.お問い合わせ」の項に従って当社に連絡することができます。 当社は、対象者の要求に応じて、適用法に沿った対応をさせていただきます。
要求の際には、変更を希望される個人情報の内容、または当社のデータベースからの個人情報の削除を希望されるかどうかをお伝えください。 対象者の保護のため、当社は、対象者が当社に要求を送信するために使用した特定のメールアドレスに関連付けられた個人情報に関する要求のみを実施することがあり、要求を実施する前に対象者の身元を確認する必要がある場合があります。 当社は、合理的に可能な限り速やかに対象者の要求に応じるよう努めます。
個人情報の開示及び当社における利用目的の通知に関する要求については、一件あたり800円(税込)の手数料をいただきます。
変更または削除を要求する前に対象者が開始した取引を完了させるために、記録保持の目的で特定の情報を保持する必要がある場合があることにご注意ください(例えば、対象者が購入または販売促進活動に参加した場合、そのような購入または販売促進活動が完了するまで、提供された個人情報を変更または削除できない場合があります)。
当社は、個人情報を、取得目的に照らして必要な期間、または許可された期間、適用される法律と一致した期間、保持します。
当社の保持期間を決定するために使用される基準には、以下のものが含まれます。
本プライバシーポリシーは、本サービスのリンク先のウェブサイトまたはサービスを運営する第三者を含む第三者のプライバシー、情報、またはその他の慣行に対処するものではなく、当社はこれらについて一切の責任を負いません。 本サービスにリンクが含まれていても、当社または当社の関連会社がリンク先のサイトやサービスを推奨していることを意味するものではありません。
さらに、当社は、Facebook、Apple、Google、Microsoft、RIM、またはその他のアプリ開発者、アプリ提供者、ソーシャルメディアプラットフォーム提供者、オペレーティングシステム提供者、ワイヤレスサービス提供者、デバイス製造者などの他の組織の情報取得、使用、開示、またはセキュリティポリシーや慣行(アプリまたは当社のソーシャルメディアページを通じて、または当社のソーシャルメディアページに関連して、対象者が他の組織に開示した個人情報を含む)について責任を負いません。
当社が要求しない限り、当社に本サービスを通じてセンシティブな情報を送信しないようにお願いします。(例えば、社会保障番号、人種や民族の出身、政治的意見、宗教やその他の信念、健康、バイオメトリクスや遺伝的特性、犯罪歴、または労働組合のメンバーシップに関連する情報)
本プライバシーポリシーの上部にある「最終更新日」は、本プライバシーポリシーが最終的に改訂された時期を示しています。 変更は、改訂されたプライバシーポリシーを本サービスに掲載した時点で有効となります。
株式会社バンダイナムコホールディングス(代表者:代表取締役社長 浅古 有寿、所在地:東京都港区芝五丁目37-8 バンダイナムコ未来研究所)は、本プライバシーポリシーに基づく対象者の個人情報の取得、使用、および開示に責任を負います。
本プライバシーポリシーについてご質問がある場合、又は当社による個人情報の取扱いについて苦情がある場合は、個人情報に関するお問い合わせ窓口までご連絡ください。
メールでのやり取りは常に安全とは限らないため、当社へのメールにはクレジットカードなどの機密情報を記載しないようにしてください。